皆でワイワイ、ファミリーコースA

10:00 末吉財部IC
11:00 大川原峡キャンプ場チェックイン
オートキャンプ場、バンガロー施設などが揃ったキャンプ場です。
じゃぶじゃぶ池、ローラー滑り台や木製遊具施設が整い、家族連れや若者達に人気があります。
8月には、清流祭りが開催され、水の冷たさや魚のつかみ取りを親子そろって楽しめます。
12:00 財部町周辺でお昼
13:30 観光スポット巡り
悠久の森
ウォーキングにぴったり!自然いっぱいの森。
森の恵みを1年を通じて体験することができ、春の若葉や秋の紅葉、そして四季折々のワラビ・アケビ・木の実など森の宝を見つけることができます。
桐原の滝
桐原の滝は、幅40m、落差12mの雄大な滝で、周りに調和して自然美を満喫できます。
流れ落ちるしぶきが虹のアーチをかけます。
堅く固まった凝灰岩が溝ノ口川の水により削られて段差ができたもので、この下流にある
関之尾滝や三連轟、甌穴群も同じ溶結凝灰岩でできています。
三連轟
三つの滝の水の香りと大自然の中の風に囲まれ、身も心も癒されます☆
堅く固まった凝灰岩が溝ノ口川の水により削られて段差ができたもので、この上流にある三連轟や甌穴群、下流にある関之尾滝も同じ溶結凝灰岩でできています。
溝ノ口洞穴
霧島山系の湧き水が侵食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれる洞穴は、横13.8m、高さ8.6mあり全長224mまで探検隊の調査により確認されています。
内部の一番広い部分は幅が約40mで,天井部はアーチ型になっています。
昭和30年に県の天然記念物に指定されました。最近は、パワースポットとして注目を集めています。
いきいき親水公園
施設から車で約15分。無料で遊べる公園です。遊具と芝生の広場があり、夏休み期間中は人工の滝やウォータースライダーのあるプールが無料で解放されます。
美人湯と親しまれるナトリウム炭酸水素塩泉の「財部(たからべ)温泉健康センター」に隣接しています。
白鹿岳
曽於市財部町、この地区で最も標高の高い絶景スポット。
展望台は、天気の良い日は志布志湾や市街地まで見渡せる。
17:00 財部温泉健康センターで疲れをリセット
財部温泉健康センターは、地下1,702㍍から湧き出るナトリウム炭酸水素塩温泉で美人湯として親しまれています。
渦を巻く渦流浴、うたせ湯、遠赤外線サウナなどがあり、無料休憩所やお食事コーナー、特産品を販売する売店などを完備。ゆっくりとおくつろぎいただくことができます。
19:00 大川原峡キャンプ場でバーベキュー
22:00 テントorバンガローで就寝
9:00 メセナ温泉で朝からすっきりさっぱり
地下1,600mから湧き出るアルカリ性単純温泉で神経痛・筋肉痛などに効果があると言われています。
施設内には、曽於市の特産品を販売する売店やごはんの厨(くりや)、無料休憩所などがあります。また、バンガローなどもあり、休憩のほか宿泊も可能です。
12:00 大隅町周辺でお昼
15:00 曽於弥五郎IC
コースマップ
より大きな地図で そおナビ:ドライブコース(ファミリーコース) を表示