曽於市にシイノキで県内最大級のスダジィ
何と曽於市に、シイノキでは県内最大ではないかと言われるスダジィが教育委員会の調査で分かりました。これを受け、南日本新聞社がこのスダジィを早速新聞に掲載しました。
新聞を見て、曽於市観光特産開発センターも早速調査に行ってきました。思った以上にバカでかく、しかも7本もあることに感動しました。また、木の威厳さも感じた次第です。
「これは立派な観光資源だ」と直感。多くの人に見て頂きたいとの一念から、曽於市観光特産開発センターは「大木・銘木観賞ツアー(仮称)」の企画に入っています。
気候の良くなる4月以降に観賞ツアーを企画しますので、沢山の参加を待っていますo(*^▽^*)o♪
場 所:曽於市大隅町折田集落(笠祗神社)
幹回り:10.6m(1本)、6.3m(1本)、5m超(3本)他
どうです。この威風堂々さ
南日本新聞に表現されていました。
【「もののけ姫」を彷彿させる神秘的な雰囲気 】
ぴったりの表現だと感心しました
仲良く並んでいました
スダジイとは、ブナ科シイ属の常緑広葉樹。
別名はイタジイやナガジイ。
普通、シイという場合には本種を指す。
果実はアク抜き不要で食用となる。
木材は木炭やシイタケ栽培のホダ木になる。[ウィキペディアより]