» 曽於市の魅力発見ツアー〔神話の郷ツアー〕・後編

トップページ > そお星人ブログ > 曽於市の魅力発見ツアー〔神話の郷ツアー〕・後編

曽於市の魅力発見ツアー〔神話の郷ツアー〕・後編

曽於市の末吉町に神々がお住みになっていた「神話の郷」があるとは。
参加者の皆様ビックリでした。

 

⑤中津瀬(檍小前の大淀川)にある石碑を見学
    伊邪那岐命は、黄泉国(よもつくに)にて穢れた身体を洗い清めるため、筑紫の日向(ひむか)の橘の小門(おど)の阿波岐原にお着きになり、中津瀬で禊払(みそぎばら)いをされました。この時に天照大御神をはじめ多くの神々をお生みになりました。
         筑紫は九州。   日向は現在の宮崎と大隅東部。
       橘は橘岳。    小門は大淀川。

 

            中津瀬の石碑は、高い石碑ではなく、手前の最も小さい石碑ですIMG_6883-01.JPG

 

 

 ⑥黄泉平坂(よもつひらさか)を見学
伊邪那岐命が黄泉国(よもつくに)から逃げる途中、黄泉平坂まで逃げ、そこにあった桃を投げつけると鬼どもは逃げ帰っていきました。
地名で「桃の木」の伝承地があります。
黄泉国(よもつくに)は、死者が住むと信じられた国。IMG_6888-01.JPG

 

 

 ⑦天の岩戸神社を見学
 天照大御神は、建速須佐之男命が言いつけを守らず高天原(たかまがはら)で さんざん乱暴を働かれたの で、お怒りになって天の岩戸に身を隠されました。
南之郷にある桜谷(佐久良谷)の洞穴です。IMG_6895-01.JPG

 

 

   ⑧現地見学を終えて、九州一のゆず生産地が提供する「ゆず三昧定食」の昼食
  食彩亭 磯華さんで今年開発した「ゆず三昧定食」を頂き、神話の郷ツアーを終わりました。IMG_6904-01.JPG

 

 

  今日のゆず三昧定食です。他のメニューもありますので是非食べに来て下さい。IMG_6902-01.JPG

トップへ戻る