2023年10月25日
11月3日(金・文化の日)に,「県下三大祭り」のひとつである,弥五郎どん祭りが開催されます。900年以上の伝統を持ち,県内外から多数の観客が集まる,曽於市を代表する祭りであります。 4m85cmもの大きな弥五郎どんが岩 …
2023年10月25日
11月3日(金・文化の日)に,「県下三大祭り」のひとつである,弥五郎どん祭りが開催されます。900年以上の伝統を持ち,県内外から多数の観客が集まる,曽於市を代表する祭りであります。 4m85cmもの大きな弥五郎どんが岩 …
2023年04月06日
鹿児島県曽於市を約12km、大川原峡キャンプ場(曽於市)から溝ノ口洞穴(曽於市)まで霧島ジオパークのジオサイトを歩いて巡るウォーキングイベントを今年も開催いたします。秋の紅葉や自然を一緒に体験しませんか。
2022年07月19日
霧島山の絶景を眺めながらの作業で、心も体もリフレッシュ! 中谷の豊かな自然の中で「そば」の種まきから収穫まで体験してみませんか? 国の天然記念物に指定された溝ノ口洞穴や関之尾滝も近くにあります。 作業は簡単!! 生産組合 …
2022年04月06日
鹿児島県曽於市から宮崎県都城市まで約12km、大川原峡キャンプ場(曽於市)から関之尾滝(都城市)まで霧島ジオパークのジオサイトを歩いて巡るウォーキングイベントを今年も開催いたします。秋の紅葉や自然を一緒に体験しませんか。
2021年11月02日
鹿児島県曽於市から宮崎県都城市まで約12km、大川原峡キャンプ場(曽於市)から関之尾滝(都城市)まで霧島ジオパークのジオサイトを歩いて巡るウォーキングイベントを今年も開催いたします。秋の紅葉や自然を一緒に体験しませんか。
2021年07月12日
世界で36番目に大きい島、九州全県を巡り、 5つのルートに九州を楽しむ35のエピソードをぎゅーっと詰め込んでお客さまをお迎えしている「36ぷらす3」で、今回『39周目イベント』を7月23日(金)に大隅大川原駅で行います。 …
2021年07月05日
曽於市でブルーベリー収穫体験を計画致しました。ブルーベリーはアルカリ性食品で、かつビタミンCや視力改善効果のあるアントシアニン等が豊富であることから人気が高まっています。沢山の参加をお待ちしております。
2021年07月05日
曽於市でブルーベリー収穫体験を計画致しました。ブルーベリーはアルカリ性食品で、かつビタミンCや視力改善効果のあるアントシアニン等が豊富であることから人気が高まっています。沢山の参加をお待ちしております。
2021年07月05日
曽於市でブルーベリー収穫体験を計画致しました。ブルーベリーはアルカリ性食品で、かつビタミンCや視力改善効果のあるアントシアニン等が豊富であることから人気が高まっています。沢山の参加をお待ちしております。