2010年07月28日
投(なげ)谷(たに)八幡宮(はちまんぐう)の夏越(なごし)祭(まつり) 今回は山間部の集落で、今もなお守り続けられている曽於市では珍しい伝統的祭りを紹介します。夏越祭は7月25日の日曜日に、 …
2010年07月28日
投(なげ)谷(たに)八幡宮(はちまんぐう)の夏越(なごし)祭(まつり) 今回は山間部の集落で、今もなお守り続けられている曽於市では珍しい伝統的祭りを紹介します。夏越祭は7月25日の日曜日に、 …
2010年07月22日
平成22年7月3日、曽於市財部町において活発な梅雨前線の影響でゲリラ豪雨による災害が発生しました。大川原峡キャンプ場の管理棟では増水し渦を巻いていたとのことで、恐ろしい状況だったそうです。大川原峡キャンプ場を中心とした周 …
2010年07月18日
平成22年7月11日、大阪市中央区千日前の「味園」で、第13回 関西弥五郎会の総会・懇親交流会が盛大に開催されました。会員同士の交流はもちろん、曽於市からも池田市長他8人が出席し、関西弥五郎会員と交流を深めてきました。 …
2010年07月11日
曽於市の「道の駅」が近くなりましたのでお越し下さい。 東九州自動車道の加治木IC~末吉財部IC間(33km)が6月28日に無料化されました。平成22年3月に開通し、既に無料であった末吉財部IC~曽於弥五郎IC間(11km …
2010年07月10日
曽於市の「道の駅」が近くなりましたのでお越し下さい。 東九州自動車道の加治木IC~末吉財部IC間(33km)が6月28日に無料化されました。平成22年3月に開通し、既に無料であった末吉財部IC~曽於弥五郎IC間(11km …
2010年07月07日
平成22年6月27日、大阪市の道頓堀ホテルで第19回関西地区末吉会の総会・懇親会が盛大に開催されました。関西地区末吉会は、関西在住の鹿児島県曽於市末吉町出身者で構成する会で、総会・懇親会に末吉出身者が会場いっぱい集まりま …
2010年05月27日
平成22年5月23日、大阪市の京セラドームで第6回関西かごしまファンデーが開催されましたので、曽於市役所、曽於市の加工販売業者、曽於市レディ等と曽於市の観光・特産品の宣伝、特産品の販売に行ってきました 当日は雨天だったに …
2010年05月21日
鹿児島県曽於市特産品インターネット通販ショップ「そお特産品市場(鹿児島県)そおかいネット スタッフブログオープンしました。 曽於市の豊かな自然中で育った農畜産物を丹精込めて加工しました特産品を掲載していますので、曽於市の …