2011年06月14日
曽於市総合大学の「楽しい山行」を受講しました。この登山コースは、登山の基礎を学び、楽しい登山を通して霧島山の歴史や自然に触れることを目的としています。この他、霧島ジオパークに関する登山活動に曽於市住民が積極 …
2011年06月14日
曽於市総合大学の「楽しい山行」を受講しました。この登山コースは、登山の基礎を学び、楽しい登山を通して霧島山の歴史や自然に触れることを目的としています。この他、霧島ジオパークに関する登山活動に曽於市住民が積極 …
2011年05月25日
5月22日の日曜日、当開発センターは「悠久の森・大川原峡・桐原の滝散策ツアー」を行いました。定員は50人でしたが、どうしても参加したいという人が当日押しかけて来られ、スタッフを含めて総勢60人による散策でし …
2011年05月24日
曽於市観光特産開発センターは、5月18日、メセナ温泉の研修室で「曽於市でSOO快に暮らSOO会」を発足させました。 本会は、曽於市以外から曽於市に移住された方で、曽於市のことをもっと知りたい、仲間を増やしたい、田舎生活 …
2011年05月22日
5月15日(日)、曽於市末吉町の花房峡憩いの森で開催された「第5回曽於市花房峡憩いの森 新緑ジョギング大会」の模様を紹介しています。 今回は第2部です。 黄色いユニフォームは鹿児島実業高校です(8km) …
2011年05月21日
5月15日(日)、曽於市末吉町の花房峡憩いの森で「第5回曽於市花房峡憩いの森 新緑ジョギング大会」が開催されました。 曽於市合併後5回目の開催となる今回は、第61回全国高等学校駅伝競走大会で悲願の全国制覇を果たした鹿児 …
2011年05月04日
4月29日(金)、「そお!ママともネット」は、曽於市の末吉中央公民館で「そお!ママともネットオープニングイベント 曽於から元気よ届け☆」を開催しました。「そお!ママともネット」とは、地元曽於市をもっと楽しみたいという思 …
2011年05月03日
関西地区末吉会は、本年6月、20周年記念を迎えることから記念として、向江公園に石碑と石灯籠を建立されました。その竣工式が平成23年4月29日に記念碑前で行われ、関西地区末吉会からは、安藤隆重相談役、西留哲郎会長、 向田 …
2011年04月29日
悠久の森は、植物が豊富で景観も良く全国遊歩百選の森に認定されており、また映画 「半次郎」のロケが行われたところです。大川原峡は、岩と水の織りなす美しい渓谷で、芸術的自然美が一杯です。桐原の滝は、流れ落ちるしぶきが豪快な …
2011年04月24日
4月24日9時~15時、お客様に感謝して、「きたん市場創業6周年祭」が開催されました。今年は、「東北・関東大震災応援イベント」としても行われました。 「きたん市場創業祭」では何と言っても、お店の屋根上から御菓子等を撒く …
2011年04月17日
平成23年4月17日、道の駅たからべ「きらら館」がリニューアルオープンしました。「きらら館」は、曽於市財部町の県道2号線沿いに位置しています。地採れの新鮮野菜・花卉、肉類はもとより、曽於市の原料を用いた農畜産物加工品、 …