2021年04月13日
投谷八幡宮の10月の例祭として王子神幸祭が行われています。 4鉾と6王子が二手に分かれて御旅所へ行きますが、これは「弥五郎どんの浜下り」より古い形であると考えられています。 御旅所は伊屋松(石鍵柄王投谷八幡宮の10月の例 …
2021年04月13日
投谷八幡宮の10月の例祭として王子神幸祭が行われています。 4鉾と6王子が二手に分かれて御旅所へ行きますが、これは「弥五郎どんの浜下り」より古い形であると考えられています。 御旅所は伊屋松(石鍵柄王投谷八幡宮の10月の例 …
2021年04月13日
恒吉城跡は、大隅町恒吉の麓にある中世の山城で築城年代は不明です。 城内は日輪城、東高城・西高城からなり、それぞれ大きな空堀で仕切られています。 日輪城跡は、他の二つの城郭と比較すると、周囲が絶壁で囲まれており、全体の郡郭 …